-
富良野スキー場
2020.12.14 北海道
北海道のほぼ中心に位置する富良野は、盆地冷え込みが強く乾燥した気候のため、良質なパウダースノーが体験できます。新型コロナウイルス感染症の予防対策を徹底し、ニューノーマル時代のスキー場として新たなスタイルで営業させていただいております。豊富なバリエーションの28コース、最長滑走距離4,000mを誇る、富良野スキー場にぜひお越しください。
富良野スキー場では、新型コロナウィルス感染防止対策として、以下の取り組みをさせていただきます。※感染状況により、対策内容が変更となる場合がございます。
【チケット販売について】
・富良野スキー場では、「スキーゲートシステム」を導入しております。
・プリンススノーリゾート専用のICカードリフト券をお持ちであれば、Webリフト券を購入・チャージすることで、直接リフトに乗車(ダイレクトイン)が可能。ICカードリフト券は来シーズンもご利用可能です!
・オンラインでの事前のチケット購入や、チケット券売所でのキャッシュレス決済にご協力ください。
・チケット券売所には消毒液の設置、窓口にはアクリル板がございます。
【リフト乗車について】
・ご利用時は、マスク(ネックウォーマー・フェイスマスク等)着用をお願いいたします。
・ゴンドラ、ロープウェーの窓を開放して定期的な換気を行っております。(悪天候時等、状況に応じて窓の開放幅を調整)
・ゴンドラ、ロープウェー、フード付き4人乗りリフトは乗車人数を制限させていただいております。
・運行終了後にゴンドラ・ロープウェー機器の消毒を徹底しています。
【レンタルについて】
・ウエアなどレンタル用具の使用ごとに消毒・クリーニングを実施しております。
・グローブ・ゴーグル・帽子はレンタルを行っておりませんので、ご持参いただくか併設のショップにてご購入をお願いいたします。
【スクールについて】
・受講前に非接触型体温計にて検温を実施させていただきます。
・スタッフは常時、マスクを着用し、必要に応じてフェイスシールドおよびゴム手袋を着用いたします。
・フェイスマスクなどを使用して口元をカバーし、飛沫対策をした上でご受講をお願いいたします。マスクのない方はレッスンいたしかねます。
【レストランについて】
・レストランではお客さまの入れ替えごとに、テーブル、ソファー、椅子、備品の拭き上げと消毒を行います。
・ソーシャルディスタンスの確保として、レストランのテーブルの間隔を空ける、席の間引きでの設置をさせていただいております。
【レストハウスについて】
・ソーシャルディスタンスの確保として、テーブルの間隔を空ける、席の間引きでの設置をさせていただいております。
・ご利用時は、マスク(ネックウォーマー・フェイスマスク等)着用をお願いいたします。
【勤務スタッフについて】
就業前の検温、手洗い・うがい、消毒を徹底し、マスクおよびフェイスシールド(一部)を着用してご案内させていただきます。また、全従業員に携帯用の消毒液を配布するとともに、衛生管理に関する教育を強化し各自健康を守りつつ、お客さまのおもてなしに努めます。
-
-
スキー場スタッフから一言
「プリンス スノーリゾート」では、利用者により安全で清潔な環境でウインタースポーツを楽しめるよう、プリンスホテルが定める独自の衛生・消毒基準「Prince Safety Commitment(プリンス セーフティー コミットメント)」に沿って、新型コロナウイルス感染症の予防対策を徹底し、ニューノーマル時代のスキー場として新たなスタイルで今シーズンの営業を開始させていただいております。皆さまのご来場お待ちしております。
お客さまへのお願い
プリンスホテルでは、お客さまにより安全で清潔な空間で快適にご滞在いただけるよう、新たな衛生・消毒基準「Prince Safety Commitment(プリンス セーフティー コミットメント)」を策定し、導入いたしました。
安全で清潔な環境を作り、お客さまが快適なひとときをお過ごしいただけますよう準備をしてお待ちしております。
-
-
富良野スキー場
- 所在地/
- 北海道富良野市中御料
- 電話番号/
- 0167-22-1111
- 営業期間/
- 2020年11月27日〜2021年5月5日
- 営業時間/
- 8:30〜16:30(または日没) 、9:00〜16:00(3月22日〜)